天皇賞春を予想します

レース予想

【ポイントの整理】

【レースの特徴】

昭和の長距離=強さみたいな考え方があって、春秋天皇賞は京都と府中で3200mで行われていました。

しかも一度勝つと、もう参戦できないルールもありました。まずはこのルールが撤廃され、秋の天皇賞がJCの新設に先駆けて2000mに変更されました。

もう3000m級のレースはG1である必要はないと思うのです。菊花賞はともかく、春の天皇賞も2400mにして、春の古馬3冠を2000~2400mにすればいいと思うのですが。

まあ、春はドバイも香港もあるので、いずれメンバーが揃わず、降級になるかもしれません。ただ、「天皇賞」という名前がある以上、それはできませんので、今後工夫が必要になるのではと思います。

さて、特殊なレースなので、リピーターが多いレースです。この10年でフェノーメノ、キタサンブラック、フィエールマンが連覇しています。

タイトルホルダーも十分に資格がありそうです。

また、菊花賞とも関連が深く、タイトルホルダー、ワールドプレミア、フィエールマン、レインボーライン(2着)、キタサンブラックと勝ち負けしています。

【馬場・トラックバイアス】

土曜日も先週に引き続き、高速馬場で3歳未勝利で外回り1800mで1:46.5が出ています。内回りではありますがメインレース3勝クラス1200mでは1:07.7が出ています。

このままの良馬場なら切れ勝負でしたが、雨が降っていますし、日曜昼頃まで降り続ける予報になっていますので、切れからパワーにシフトしそうです。

馬場が渋った方が良いのは、タイトルホルダーとディープボンドは明らかです。ディープ産駒には厳しくなりそうです。

その他ではステイゴールド系が上手い傾向にありますが、最後はツナギやつめの形や走法によりますので、未知の部分はあります。

【ローテーション】

基本的に3路線で阪神大賞典、日経賞、有馬記念が王道路線です。

日経賞からは圧勝したタイトルホルダーであれだけの差と、今回も馬場が渋ることから、2着以降の巻き返しは厳しいものがあります。

阪神大賞典からは勝ったジャスティンパレスと2着のボルドグフーシュですが、超スローのラスト1000mの競馬になったので、切れ勝負になったので、今回の馬場でどうか疑問がつきます。

【枠順・展開】

逃げるのはタイトルホルダー。そこにアフリカンゴールドとディアスティマが絡んでいき、アスクビクターモアがゲートを出ればそれに続くか。

絡まなければ、中間のペースは緩み、3コーナーの坂上からロンスパ合戦になります。

【まとめ】

タイトルホルダーの実績が抜けていますが、一本調子なのでピンかパーの実績でもあります。ただ、一頭で行ければこの距離でついて来れる馬はいないので有力です。

後は坂上までに、いかに力を溜めていられるかが差し馬の好走条件です。

馬場が渋りますので、そこの適性も重要なポイントになります。

【予想】

◎③タイトルホルダー

距離◎ コース〇 騎手〇 調教↗

「雨降って地固まる」と言いますが、タイトルホルダーには決定付ける雨になったと見ます。

枠も良く、アフリカンゴールドが自爆覚悟で邪魔をする展開が考えられますが、本命にします。

実績はピンかパーですが、ここはピンに賭けます。

〇⑦ディープボンド

距離◎ コース〇 騎手〇 調教↗

年齢とともにズブくなってきましたが、時計が掛かる馬場になれば話は別です。

人気もなくなってきましたが、この距離、特に1昨年の阪神大賞典での道悪での圧勝を忘れてはいけません。

ただ、勝つまでは行かないので2着候補筆頭とします。

☆①ジャスティンパレス

距離◎ コース- 騎手◎ 調教↗

良馬場ならこちらの本命も考えていたのですが、やはりディープ産駒には重い馬場はプラスではありません。

ただ、ルメール騎手なので馬場の選択など好走の道はあると思います。

☆⑨ヒュミドール

距離◎ コース〇 騎手◎ 調教→

ダイヤモンドSで来てくれましたが、そこはオルフェーブル産駒です。次も走るとは限りません。

ただ、血統的に長距離に適性はあるはずですし、血統的に重も上手いはずなので穴はこの馬です。あ

△⑤アイアンバローズ

△⑯シルヴァーソニック

両馬ともオルフェーブル産駒です。3000m級のレースに実績があり、ムラ掛けですがヒュミドールと共に好走する可能性はあると見ました。

【買い目】

馬連 ③-⑦が本線、①-③のおさえ、穴は③-⑨の3点

3連単 ③→①、⑦、⑨→①、⑤、⑦、⑨、⑯の12点

コメント