小倉記念2020を展望します

レース展望

小倉記念を展望します。

真夏の小倉小回りの豪雨明けの開幕週でハンデ戦ときては予想する術もないのですが過去10年の結果を見ながら糸口が見つかればと思います。

馬場勝馬HCタイム通過ペース
5F-5F
母父
BMS
2019メールドグラース57.51:58.811-11-8-91:00.4-58.4ルーラーシップサンデーサイレンス
2018トリオンフ571:56.92-2-2-11:00.0-56.9タートルボールダンスインザダーク
2017タツゴウゲキ521:57.63-3-3-558.3-59.3マーベラスサンデーシングスピール
2016クランモンタナ542:00.02-2-2-260.5-59.5ディープインパクトトニービン
2015アズマシャトル561:58.012-12-10-957.9-60.1ゼンノロブロイマルゼンスキー
2014サトノノブレス571:59.86-6-5-260.0-59.8ディープインパクトトニービン
2013メイショウナルト531:57.15-5-3-158.0-59.1ハーツクライカーネギー
2012エクスペディション551:57.37-6-6-459.0-58.3ステイゴールドリファール
2011イタリアンレッド551:57.39-9-8-657.1-60.2ネオユニバースIndian Ridge
2010ニホンピロレガーロ561:57.97-7-5-358.6-59.3アドマイヤベガニホンピロウイナー
ペース5F-5Fはレースラップ

ハイペースを四角先頭で押し切ったメイショウナルトも先行と捉えると先行して押し切った馬が4頭となっています。皆自力型の先行馬です。ただ、昨年のメールドグラースのようにスローの後方にいたのに57.5kgを背負って差し切っています。ペースや脚質から傾向をつかむのは難しいようです。

ハンデも52kgから57.5kgとどの層からも勝っていて傾向はなく、SS系の産駒が8頭なので一応手掛かりになります。ディープ産駒2頭はどちらかというと切れるタイプではないので、むしろ切れるよりも自力型のSS系が有利かなという程度です。

ディープ産駒らしい馬では昨年2着だったカデナがその後小倉大賞典で勝っています。ダコールとかも善戦はしています。あまり参考になると思えません。

そのディープ産駒ではサトノルークスが格上ですが、上りがかかる馬場・展開・距離になれば好走する馬なので、開幕週の小倉はいい条件とは言えません。

後は牝馬2頭ですが、サトノガーネットは小回り向きか疑問で、ランブリングアレーは昇級初戦が課題です。ただ、過去4戦で3勝していますので乗っているディープ産駒は基本的に買いなのですがどうでしょうか。

単騎で行けそうなのはミスディレクションですが休み明けです。同じく先行できてマーメイドSを勝った実績があるサマーセントも注目の1頭になるでしょう。

この10年でイタリアンレッドしか牝馬が勝ったことのないレースですが牝馬が優勢に思えます。

サトノルークス以外の牡馬では小倉大賞典で2着の実績があるタニノフランケルですが近走さっぱりです。後はミスター4とも言えるノーブルマーズでしょうか、戦ってきた相手からさすがにこの相手なら3着以内ならあるかもしれません。

まったく展望になっていませんが、枠順が確定しましたら予想記事を用意いたします。

それではまた。

コメント